Home

 Whats new  牧場の生立ち
   ドルフィンボーイ    さよならドルフィン  さらばハードクリスタル
  さらばサウスポール   徒然雑記帳   矢野敏先生のUS競馬
  厩舎と騎手の成績   北海道馬奇譚  最新の100頭
 徒然散歩路  馬関係Link

花の写真

  出走予定馬と成績   調教タイム  賞金獲得順位

  賞金獲得順位

  Y&M Bar KISLING

免疫療法

  出走予定馬と成績 

 

徒然散歩路(4)京都、奈良

 

 

 

a  

徒然散歩路(1)←クリック

徒然散歩路(2)←クリック

徒然散歩路(3)花を訪ねて←クリック

徒然散歩路(4)京都、奈良の紅葉

○2009/12/05徒然散歩路12(鞍馬から貴船へ)←クリック

○2009/12/05徒然散歩路13(哲学の道)←クリック

○2009/12/05徒然散歩路14(長岡天満宮、光明寺)←クリック

○2009/12/05徒然散歩路15(唐招提寺、法華寺)←クリック

徒然散歩路INDEX←クリック

 

徒然散歩路(京都、鞍馬から貴船へ)
 

12回目は京都(1)鞍馬から貴船までを散歩しました。

叡山電鉄鞍馬線に出町柳駅から乗車して鞍馬駅で下車します。山に入り鞍馬寺から、貴船神社まで山歩きをして貴船口駅までの散策です。

鞍馬駅→鞍馬寺山門→由岐神社(鞍馬の火祭りで有名)→葛折れ坂道を登る→鞍馬寺(鞍馬駅から1.5km)→僧正ガ谷不動堂→木の根道→奥の院魔王堂(鞍馬寺から2.3km)→急勾配の葛折れ坂道を下る→鞍馬寺西門(奥の院から1.5km)→舗装された道路を貴船川に沿って登る→貴船神社奥の院(鞍馬寺西門から1.2km)→来た道を500m戻る→結社→さらに600m戻る→貴船神社→さらに舗装された道路を貴船川に沿って2km戻る→貴船口駅

出町柳駅紅葉のトンネルを通って鞍馬駅へ

鞍馬寺の山門をくぐり参道を登りますと由岐神社が見えてきます。

由岐神社の正面奥にご親睦が見えます。

トンネルを抜けご神木を見ながら登りますと由岐神社本殿が見えます。文化財の変わった狛犬がお出向かいです。

坂道をふうふう言って登りますと山門があります。山門を抜けると、また坂道です。

周りの紅葉を観ながら登ります。

暫らく歩きますと鞍馬寺が見えてきます

 

 

鞍馬寺から奥の院参道に入ります。

参道を登りますと与謝野晶子の書斎「冬柏亭」に着きます。山は紅葉していました。

「冬柏亭」の横の参道を登り門を潜ってまた参道を登ります。

やがて不動堂に着きます。不動堂からは木の根道を下り奥の院魔王殿を通り鞍馬寺西口に」出ます。

[先頭に戻る]

鞍馬寺西口を出ましたら、貴船川に沿って左に貴船神社の階段を見ながら奥の院に向かいます。

 

やがて奥の院の門が見えてきます。帰りには、来た道を戻り「結社」により貴船神社まで下ります。

貴船神社からは貴船駅に向かって貴船川沿いを下ります。

左の写真は岩の上に葉が落ちて岩が紅葉に化粧されています。

鞍馬駅から貴船口駅まで約10kmの道のりでした。

鞍馬駅からは不動堂まで登りでしたが、参道が整備されていて登りやすい道でした。

不動堂から鞍馬西口までは「木の根道」に象徴される様に、可也険しい下り道でした。

貴船川沿いには料理屋が沢山有りましたが、値段が高そうなので今回は遠慮しました。

高尾山と似た感じでしたが、紅葉はとても綺麗でした。

[先頭に戻る]

徒然散歩路(哲学の道)
 

13回目は紅葉を尋ねて哲学の道を散策しました。

京阪出町柳駅から銀閣寺に行き、銀閣寺から哲学の道を歩き永観堂、南禅寺を参拝して琵琶湖疎水に沿って平安神宮に出ます。町の中を京阪三条駅まで歩く散歩です。

出町柳駅→2.8km→銀閣寺→哲学の道2.2km→永観堂→1km→南禅寺→1.3km→平安神宮→1.2km→三条駅

出町柳の駅から東山の紅葉に向かって歩きます。正面に銀閣寺の山門が見えてきます。

門を入り高い生垣に沿って進みますと庭に入る門があります。

銀閣寺を出て銀閣寺橋を疎水分流に沿って左に曲がります。

疎水分流沿って作られているのが哲学の道です。

川沿いは、色々な花が咲き特に紅葉が綺麗です。

 

疎水分流に沿った哲学の道が終わりましたら右に曲がります。

鹿ケ谷通りの交差点を左折しますと左に永観堂(禅林寺)の山門が見えます。紅葉で有名なこの寺の紅葉は特に綺麗でした。

 

 

紅葉に満足しましたら、永観堂の裏門を出て左折して南禅寺に向かいます。直ぐに門が見えてきます。

 

南禅寺を後にして南禅寺前交差手に向かいます。

交差点を右折して琵琶湖疎水に沿って仁王通りを歩きます。

直ぐに平安神宮の赤い橋に出会います。

 

 

京阪出町柳駅から京阪三条駅まで約8.5km、寄り道や境内を歩きますと焼く10kmの散歩でした。

[先頭に戻る]

 

徒然散歩路(長岡天満宮、光明寺)
14回目の散歩は、本年JRで「おすすめ紅葉コース」としてキャンペーンを行っております、妙光寺エリヤを散策しました。

京阪長岡天神駅→(八条が池)→1.3km→長岡天満宮→1.6km→寂照院→1.5km→長法寺→1.3km→光明寺→1.8km→乙訓寺→1.7km→京阪長岡天満宮

長岡天神駅を出て79号線(アゼリア通り)を左折します。

程なく八条ヶ池交差点に出ます。

交差点を左折して右手に八条ヶ池を観ながら紅葉のトンネルを歩きます。

次の長岡天満前交差点を右折して橋を渡ります。

橋を渡って境内に入ります。

天満宮を出て西陣町の交差点を左折し79号線(柳谷道)暫らく歩きます。やがて左に多貝商店見えますので其処を右折して光風美竹通りに入ります。左手に紅葉の山を見ながら歩きますと、右手に寂照院の案内板があります。

光風美竹通りをさらに進みますと両側の竹林に覆われた道になります。竹林を過ぎ、西山公園の紅葉を観ながらsらに歩きますと長法寺に着きます。

長法寺を出て丹波街道を左折して歩きますと、左手に光明寺の山門が見えてきます。

 

[先頭に戻る]

光明寺を背にして、光明寺道を、右手に紅葉の山を見ながら歩きますと妙光寺道交差点に出ます。其処を直進し次の信号を右折します。

長岡第二中学、長岡第三小学校を過ぎますと弘法大師ゆかりの乙訓寺の入り口が左に見えます。

乙訓寺を出ましたら先ほどの道を左折して、アゼリア通りの八条ヶ池交差点に戻ります。其処を左折しますと京阪長岡天神駅です。

境内の散策も入れますと約10kmの散歩でした。天満宮や光明寺の紅葉も見事でしたが、長法寺のような小さなお寺でも紅葉は真っ盛りで感動しました。

[先頭に戻る]

徒然散歩路(垂仁天皇陵、唐招提寺、平安京、法華寺)
15回目の散歩は大和西大寺駅から垂仁天皇陵、唐招提寺、平安宮跡、法華寺と散策し近鉄奈良駅までの散歩道です。

大和西大寺→2.2km→垂仁天皇陵→1km→唐招提寺→2.3km→朱雀門→1.3km→東院庭園→1km→法華寺→3km→近鉄奈良駅

大和西大寺駅を下車して南に歩きます。やがて大きな墳濠を持った綺麗な前方後円墳の垂仁天皇陵に出ます。

古墳を後にして線路伝いに歩き突き当たりを右折して踏み切りを渡ります。直ぐに左側に唐招提寺の黄土色の塀が見えます。その先が南大門です。

南大門より入り金堂、戒壇、鐘楼、講堂、鑑真大和上御影堂、校倉、新宝蔵と拝観しました。

 

唐招提寺を出て左折し、秋篠川沿いの遊歩道を歩きます。

阪奈道路との交差点にある尼ケ辻橋を右折します。

やがて左に朱雀門が見えてきます。

朱雀門を潜り左に歩きます。広い草原をま直ぐ歩きます。

前方に黄土色の塀が見えてきます。

門を入ると左側に東院庭園があります。

東院庭園を出て庭園沿いを右に歩きます。

直ぐ左に宇奈多里座高御魂神社があります。

さらに進みますと法華寺の塀が見えてきます。

法華寺の門を潜り中に入ります。鐘楼、本堂、名勝庭園、中門を拝観しました。

法華寺から近鉄奈良駅に向かいます。

佐保川の橋を渡りますと直ぐ近鉄奈良駅です。

大和西大寺駅を出て近鉄奈良駅まで、約11kmの散歩道でした。

唐招提寺、法華寺と素晴しい寺院を拝観しましたが、足に自信のある方は、近鉄奈良駅を通過して、興福寺、奈良国立博物館、東大寺ま出足を伸ばすことをお勧めいたします。近鉄奈良駅から東大寺大仏殿まで約2kmです。

[先頭に戻る]