○12月の競馬
12月30日
ポンデュガール号 (安藤光雄)笠松8R(1400m)15:20
前回3馬身負けた3連勝中のエイシンダイオーと一緒で斤量も前回と同じです。熱発明けでどこまでか不安です?<結果>前回と同じでした
12月25日
ファストインパルス号 (藤岡佑介)阪神5R(芝1600m)新馬戦12:15
関口氏の3億5千万の馬を初めとして高馬揃いで当然調教も抜群の馬が揃いかなりの苦戦です。騎手の腕に頼るしかありません。
<結果>出遅れて後方に付きましたが前が空かず大外を追い出しましたがそれまででした。
12月23日
ハードクリスタル号 (横山典弘)名古屋10R(2500m)名古屋グランプリ(GU)15:40
雪のため中止になりました。
 ディアドラ号 (佐藤隆)川崎7R(1500m)14:10調教の動きよく期待の1頭です。<結果>出遅れましたが、5番手に付け直線外より抜け出し快勝でした。写真は先行馬を外から交わす6ばんディアドラ号
12月23日
ハードクリスタル号 (横山典弘)名古屋10R(2500m)名古屋グランプリ(GU)15:40
雪のため中止になりました。
 ディアドラ号 (佐藤隆)川崎7R(1500m)14:10調教の動きよく期待の1頭です。<結果>出遅れましたが、5番手に付け直線外より抜け出し快勝でした。写真は先行馬を外から交わす6ばんディアドラ号
12月22日
ベッカムヘアー号 (今野忠成)川崎8R(1400m)もみの木特別15:25
中間浦和を叩かれて絞れれば勝負。<結果>絞りきれず息持ちませんでした。
12月21日
ハートワン号 (五十嵐冬樹)川崎11R(1500m)ハッピーエンド特別16:40 ハードな連投で高齢の牝馬にはどんなものか?<結果>最後方から直線大外を追い上げましたが残念でした。
ミラクルワーカー号 (五十嵐冬樹)川崎2R(1400m)11:30
調教の動きは満足できるものでした。<結果>重賞レースを控え落馬しても安全な大外後方を走ってきました。1番人気にしてくださったフアンの方々すみませんでした。
12月10日
ウイニングヒット号 (北村宏司)中山7R(芝外1600m)新馬戦13:10
この馬なりに早いタイムが出て期待大ですが、デンヒル、タキオンと何本も時計を出している好調馬が相手で、急仕上げでどうか?
<結果>スタートでダッシュが効かず2馬身ほど送れ、後方につけて直線追い上げましたが・・・・
デートリッヒ号 (赤木高太郎)中京4R(芝1800m)11:30 時計の割には素軽い動きでした。平坦コースに変わって勝負になるか、中舘騎手の乗る早いのがいます。
<結果>逃げて小差の5着でした。騎手は4コーナー回っても手応え十分で勝てると思ったそうです。
12月5日
ハートワン号 (佐藤隆)大井9Rディセンバー特別<結果>突然の起用で身体も重く、大外から最後方に付け直線38秒の凄い足で追い上げましたが届きませんでした。久々に凄い競馬でした。

○11月の競馬
11月30日
ハードクリスタル号 (横山典弘)
浦和10R浦和記念GU(D2000m)15:30 3歳の昇り馬が2頭居り先行できるかが鍵です。枠順は絶好の2枠です。
<結果>逃げましたがインのラチ沿いの砂が深く残り100mでばてました。
ベッカムヘアー号 (今野忠成)浦和8R(1400m)14:20 逃げれれば勝負になります。<結果>逃げましたがインのラチ沿いの砂が深く残り100mでばてました。
11月25日
ハートワン号 船橋10R(1600m)15:30三里塚特別
<結果>483Kgと重く軽快な動きが出来ませんでした。大井予定のローテイションの狂いが痛かった。
11月23日
ポンジュガール号 (安藤光雄)笠松6R(1400m)13:35 前回だけ走れば勝負ですが、前回逃げて勝った馬が5頭も折レース展開しだいです。<結果>3番手に付けよく頑張りましたが逃げ馬がばてず差せませんでした。
11月12日
 
エルカミニート号 (蛯名正義)東京3R(D1400m)10:50 ◎今度こそ無事に出走し初勝利へ!
10番枠を引きましたが内に逃げ馬が居らず行為を取れそうです。良いスタートを願っています。<結果>好スタートを切り直線叩き合いから抜け出しました。写真はゴール際と4コーナー(右から3頭目)のエルカミニート号。
11月9日
 ベッカムヘアー号 川崎8R(1500m)19:00 △調教ではセリノスルー号に3馬身離されましたが、好タイムをマークでき好調です。タイムの早いのが2頭ほど居りどこで交わされるかがで着に残れるか決まります。<結果>5番人気でしたが、追走の本命馬を振り切り、楽に逃げ切りました。馬券は3連単¥2万3560円でした。
11月8日
ポンデュガール号 (安藤光雄)笠松9R(1400m)14:50
<結果>楽に逃げて勝ちました。タイムの1:28:9は早いタイムでした、今日7Rで勝ったロイヤルアリダータイムは1:31:7でした。
○10月の競馬
10月31日
ラッキーバッグ号 (内田博幸)大井5R(1400m)17:30 まだ20Kg程太く体重注意です。相手関係は楽ですが?<結果>直線よく抜け出しましたがゴール際差されてしまいました。
10月30日

ムーンインザダーク号 (的場文男)大井9R大郷特別(1800m)19:45 待望の1800mで真価発揮してもらいたいです。<結果>
転倒した本命馬に乗り上げ倒れこみ、競走を中止しました。骨折しているかまだ判りませんが腰を強く打っているようです。的場騎手は脳震盪で救急病院に運ばれましたが大丈夫とのことです。
写真は前の馬の足元で丸くなっているのが内田騎手、その後は倒れた馬に躓いて倒れる馬から飛び降りる的場騎手です。
 レディスピリット号 (真島大輔)大井1R(1000m)15:30 新馬戦 母のように新馬戦ぶっ千切って勝って欲しいものです。<結果)2番手に付け楽に抜け出しました、残念ながら、お母さんより0.2秒遅いタイムでした。
馬券は3連単¥7070円でした。
写真は逃げる4番を交わして先頭に立つレディスピリット号
デートリッヒ号 (小林徹弥)京都2R(芝1800m)10:30 調教軽く、騎手もここ数年不調で?<結果>
出鞭をくれて逃げましたが外の硬い所を走った馬に差されました。
デートリッヒ号 (小林徹弥)京都2R(芝1800m)10:30 調教軽く、騎手もここ数年不調で?<結果>
出鞭をくれて逃げましたが外の硬い所を走った馬に差されました。
10月27日
ローレルガーランド号 (富島政)笠松9R(1600m)ミルクカップ特別<結果> 中段につけて追い上げましたが届きませんでした。
10月22日
エルカミニート号 (蛯名正義)東京3R(D1300m)新馬戦11:00
十分に調教をやり心臓は出来ていますが、まだ走る気がなく、今回蛯名騎手に目一杯追われてやっと時計が出ました。<結果> パドックで落鉄し、鼻螺子をして鉄を打ち変えてすぐのレースで出遅れてしまい、追い上げて直線先頭に立ちましたが、前半の無理がたたって経済コース走った馬に差されてしまいました残念。
10月14日
ハートワン号 (今野忠成)川崎9R(1600m)青海波特別20:15 好調ですが速い馬が3頭居り掲示板狙いか?<結果>先行馬有利の高速馬場で行った行ったの先行馬が上位を占め後方からのハートワンは5着までに押し上げるのがやっとでした。
10月11日
 ミラクルワーカー号
(内田博幸)川崎2R(1400m)17:00勝負になりますが、後方からの競馬でどこまで先行馬を追い詰めるか?<結果>
好位置から逃げる1番を楽に交わして快勝でした。
写真は内の1番を交わす外ミラクルワーカー号
 クロムシャ号 (佐藤隆)川崎3R(1400m)16:30
骨瘤が両足にあり痛みのため十分に調教できません。能力で走るだけです。<結果>着いていけず最後方から徐々に進出して最後イン
から外にだし一瞬にして本命馬を捕まえました。痛い脚我慢して馬の素質と最短距離走った佐藤騎手の好騎乗で勝ちました。
写真は逃げる2番と5番を捕まえに行く3番手の馬がクロムシャ号です。あとゴールまで30mぐらい良く差しました。
10月5日
ポンデュガール号 ( 安部茂史)旭川9R(1000m)JRA交流ヒヤデス特別 18:40
逃げれず追走手一杯でした。
キングスゾーン号 (赤木高)名古屋8R(1400m)名古屋チャレンジカップ
ハードクリスタル号 (横山典弘)金沢10R(2100m)白山大賞典(GV)15:50
勝てる相手ですが、調教の動き不満で少し心配です。斤量は56Kgで60Kgのスターキングマンや58Kgのアッパレアッパレに比べて有利です。<結果>
先行有利な直線短い不良馬場を読みきった安勝に先に行かれ直線離された3馬身差を1馬身まで詰めた所がゴールでした。不良の小回りに慣れている安勝してやられました。でも人気の豊君の馬には5馬身勝ちました。
10月3日
ムーンインザダーク号 (的場文男)大井10R(1800m)ドリーミーナイト賞20:55 距離伸びて期待しています。<結果>
大外にでした分インから追い上げた勝ち馬を捕まえられませんでした。
グローリアスキング号 (山田信大)大井7R(1600m)19:10 そろそろ勝っても不思議ではありません。<結果>最後方から良く追い上げましたが届きませんでした。
○9月の競馬
9月29日
ハートワン号 (今野忠成)浦和11R(1400m)16:50 調子は絶好調ですが、追い込みに不利な浦和の1400mでどうか?<結果>1コーナー回った順序でそのままゴールしてしまいました。どの馬も前の馬を抜く事が出来ませんでした。
9月27日
ベッカムヘアー号 (今野忠成)浦和11R(1400m)16:50 休み明けで、能試代わり。<結果>逃げましたが+23Kgは流石に重く直線一杯でした。
キスリング号 (武豊)阪神3R(D1800m)11:10
11番枠とダートをどうこなすか? 騎手の腕に掛かっています。馬は絶好調です。<結果>4コーナーで4番と14番の馬に挟まれて立ちあっがってしまいました。1番人気にしてくださったフアンの方々すみませんでした。写真は真ん中で立ち上がっているのがキスリング号です。
9月23日
ローレルガーランド号 (安藤光雄)笠松5R(1400m)1枠を引き出遅れなければ勝負。<結果>3番手から直線追い上げましたがわずかに届きませんでした。
9月11日
サマーサプライズ号 (山田信大)大井10R(1500m)
江東区特別20:55 またまた大外枠で苦戦しそうです。<結果> 横を向いている間にスタートを切られ無理して好位置につけた分最後に伸びませんでした。
サマーサプライズ号 (山田信大)大井10R(1500m)
江東区特別20:55 またまた大外枠で苦戦しそうです。<結果> 横を向いている間にスタートを切られ無理して好位置につけた分最後に伸びませんでした。
ムーンインザダーク号 (的場文男)6R(1200m)18:35 直線長いのは良いが、距離が短いか?<結果> スタート最後方から良く追い上げましたが、距離短く、突然の大雨で泥を被り勝てませんでした。
9月9日
ミラクルワーカー号 (内田博幸)川崎
4R(1400m)15:50 調教でクロノスに3馬身離され?<結果>向こう正面から山おろしをかけましたが、逃げ切られました。
クロノス号 (今野忠成)川崎
3R(1400m)15:20 動きは良いが能試から?<結果>後方大外を回って追い上げましたが直線中ほどでばてました。
9月5日
ハートワン号 (佐藤隆)川崎9R(1500m)20:15 パンパン馬場なら勝負 <結果>後方から追い上げましたが不良馬場で本命馬を捕まえられませんでした。
クロムシャ号 (佐藤隆)川崎3R(1400m)17:00
5,3,3,2と来て今回は1?希望的考えです。<結果>後方から追い上げましたが泥んこ馬場で届きませんでし。
9月3日
ハードクリスタル号 (横山典弘)札幌9R(D1700m)エルムステークス(GV)
15:25 強敵ぞろいです。2枠を引き後は横山騎手の手腕に期待するのみです。<結果>
このクラスですとまだまだ力が足らない感じです。4コーナーの勝負どころで付いていけませんでした
9月2日
ローレルガーランド号 (濱口騎手)笠松9R(1400m)競馬エース杯 2番手に付けましたが逃げる本命馬を捕まえられませんでした。
○8月の競馬
8月31日
ムーンインザダーク号 (的場文男)大井7R(1400m)
この馬にとって距離が短い気がします。<結果>高速馬場をものともせず、泥んこになって大外を指してきましたが首届きませんでした。
8月30日
シャンハイマジック号 (今野忠成)大井6R(1500m)
この馬にとって距離が長すぎる気がします。<結果>前回今野騎手で勝ったときと打って変わって2番手に付け差しきりました。
馬券は単勝¥6700円、3連単¥19万8230円でした。
グローリアスキング号 (石崎隆)大井8R(1600m)グラジオラス特別
屋根強化したがジリ脚の馬で?<結果>高速馬場でさせませんでした。
イサムドリーム号 (藤岡佑介)札幌7R(D2400m)14:15 距離が長いと思いますがアジュデミツオーの例もあるし、長距離の逃げ馬とも言うし?<結果>逃げましたが+14Kgと重く向こう正面で一杯になりました。
デートリッヒ号 (松永幹夫)札幌1R(D1000m) <結果>一旦は2着をと思いましたが最後刺されました。初輸送が響いたか?
8月24日
サイクロトロン号 (佐々木国明)旭川9R(1600m)デネブ特別
<結果>スタートの遅れが全てでした。
8月18日
ハートワン号 川崎11R(1600m)ギャラクシー特別20:50 依然先行馬有利な馬場で後方追い込みのこの馬が勝つのは至難の技です、馬は絶好調です。
<結果>中段から後方で外に出しましたが伸びませんでした。
8月17日
クロムシャ号 (今野忠成)川崎3R(1400m)17:00 まだ競走馬に成っていません。馬に身が入っていない状態です。◎丸も付いていますが、調教の動き悪く素質だけで勝つには?<結果>スタートから全く付いていけず、ちょうくせん後方から追い上げましたが届きませんでした、まだ時間が掛かりそうです。
ローレルガーランド号(安藤光雄)笠松5R(1400m)西村知穂 厄年は飛躍の年杯<結果>2番手に付け楽に抜け出し追ったとこなしの5馬身差の楽勝でした。
8月14日
ビューティフォーム号 (大庭和弥)新潟8R(芝1000m)14:00
調教は動きましたが長距離輸送に弱い馬で?勝っても何の不思議も無い快速馬です。<結果>スタートでよろけ追い上げましたが届きませんでした。
ムーンインザダーク号 (的場文男)大井8R(1600m)19:45
馬場が軽く今回も苦戦か?的場騎手の腕次第です。<結果>よく追い込みましたが、先行有利の下の固い不良馬場で、届きませんでした。
8月10日
ライトベロシティ号 (赤木高太郎)名古屋(1400m)メロン賞 休み明けで追い切り不足ですが好枠を引き逃げれれば残り目も?<結果>逃げましたが調教不足が露呈し持ちませんでした。いよいよ最後の競馬です、ビシッと追って勝てる騎手で1度勝負してもらいたいです。3着では中央に残れません。
8月6日
デートリッヒ号 (松永幹夫)函館2R(芝1200m)11:10
調教で併せ馬に遅れ心配です。<結果>調教動いた2番に楽に刺されました。-10Kgでしたが、まだまだ腹目がゆるく太い感じでした。此れから体ができてどうなるかです。
8月4日
サマーサプライズ号 (佐藤隆)大井8R(1600m)ベリドット
特別19:40 外枠を引きスターとしだいです。<結果>出遅れて中段に付きましたが伸び切れませんでした。好枠を引かせて勝負してみたいです。
8月2日
ムーンインザダーク号 (的場文男)大井7R(1600m)19:05<結果>馬が重く動けませんでした。逃げ馬有利な高速馬場で行った行ったの競馬でした。
○7月の競馬
7月31日
ポンデュガール号 (小野次郎)函館2R(D1000m)11;10 先週は絶好調でしたが、輸送のため調教省き状態不明です。
7月29日57.1-41.2-13.1で周りキハイ上々でした。<結果>好発馬で3番手に付きましたが輸送疲れか伸び切れませんでした。次の競馬が楽しみです。
グローリアスキング号 (佐藤隆)大井8R(1600m)ひまわり特別
19:45 無印ですが密かに期待しています。<結果>出遅れてそれまででした。高速馬場で差を詰める事もできず行った行った野競馬でした。
7月29日
クロムシャ号 (佐藤隆)川崎2R(1400m)16:30 今度こそ勝って欲しい。<結果>後方から追い上げましたが、先行有利のコウソク馬場で逃げた的場騎手にしてやられました。
 スピードマスター号 (酒井忍)川崎1R(1400m)
16:00 動きは良いがT枠に速い馬が居り強敵です。
<結果>逃げる2番をマークし直線抜け出しました。まだ競馬を知らず道中騎手に追われっぱなしの競馬でした。
写真は2番を外から交わしに行くスピードマスター号
ローレルガーランド号 (富島正俊)笠松(1400m)10R納涼特別 <結果>
2番手で頑張りましたが・・まだ未熟の騎手には荷が重かったようです。
ローレルガーランド号 (富島正俊)笠松(1400m)10R納涼特別 <結果>
2番手で頑張りましたが・・まだ未熟の騎手には荷が重かったようです。
7月28日
ハートワン号 (佐藤隆)川崎10R(1500m)潮騒特別
20:50 またまた大外でしかも重馬場で可也フリですが、馬は絶好調です。<結果>逃げ馬が33秒で逃げられては、行った行ったの競馬では追い込めませんでした。
7月24日
カソク号 (菊沢隆徳)函館11R(D1000m)七重浜特別16:35
ローテーションがちぐはぐに成って、連闘に成りましたが、前回太めで騎手の腕次第です。先行できれば勝てる力はあります。全くの無印で勝負ですが。騎手のD1000mの成績(0.1.1.8)で全くの不得意で?<結果>
馬はまだ太く、 騎手の信念にもとずき最後方から行きましたが後方のまま終りました。
7月23日
ビューティフォーム号 (勝浦正樹)新潟8R(芝1000m)14:00
動きはだいぶ戻ってきました。不得意の芝をどうこなすか?500万下は卒業する力はあります。<結果>0.2秒差の6着でした残念。馬は太めの前回より更に8Kgも太り可愛そうでした。絞れれば勝負になります。
デートリッヒ号 (松永幹夫)函館4R(芝1200m)12:30 上がり12.6で来ましたが調教本数が足りない気がします。ここを勝たないと函館2歳ステークスに間に合わないので、あえて出走させたようです。<結果>馬体が10Kg以上重い感じでフーフーいいながら走っていました。松永騎手によりますと「能力だけで走った」そうです。また乗ってくれるそうです。
7月17日
 ハードクリスタル号 (横山典弘)函館9R(D1700m)マリーンステークス13:25
動きは加糖すテーブルえの短期放牧で可也戻りました。好位置からの伸びに期待しています。<結果>
最短距離を回り力をためていたハードクリスタル号は、横山典弘騎手の鞭に応えて一気に差しきりました。応援有難う御座いました。
馬券は3連単¥1万8440円でした。
写真はゴールしたハードクリスタル号と横山騎手。
7月16日
カソク号 (菊沢隆徳)函館(芝1200m)9R道新スポーツ杯15:25
騎手は出遅れた前回のように後ろから行きたいようですが、好枠を生かして逃げを打つぐらい出なければ勝負になりません。<結果>
インのポケットに入ってしまい伸びませんでした。滞在競馬で+8Kgが応えたみたいです。出れれば連闘で来週のD1000m使ってみたいです。
7月15日
 ムーンインザダーク号 (的場文男)大井7R(1600m)19:10
互角に出れば、的場騎手の手腕に期待。<結果>好スタートから後方3番手に付け、直線大外に追い出し、上がり38.7の凄い脚を繰り出し、10馬身の差を一気に詰めて2馬身勝ちました。的場騎手有難う。
写真は豪快に追い込む的場騎手。
馬券は3連単¥2万8830円でした。
ローレルガーランド号 (安藤光雄)笠松5R(1400m)<結果>逃げてそのまま楽勝でした。
7月13日
シャンハイマジック号 (柏木健宏)大井4R(1400m)
<結果>出遅れて後方のママ終りました。
7月10日
グローリアスキング号 (佐藤隆)大井8R(1800m)インパチェンス特別
19:45 前回見所ありました。掲示板期待です。馬に一時の出来に無く無理かな?ずぶい馬です中央のように中一週でも追いきって欲しかったです。<結果>人気は最下位の11番人気でしたが、泥を被らない様に上手く好位置に着け小差の4着に頑張りました。
サマーサプライズ号 (佐藤隆)大井7R(1200m)
19:10 勝てない相手ではないです。好枠引き頑張って欲しいです。前回仕掛けはや。中一週でも1本はタイム出して欲しいです。<結果>スタートでアオリ出遅れ三番手にもで押し上げるのが一杯でした。
7月6日
ハートワン号 (佐藤隆)川崎11R(1500m)七夕特別
20:50 勝って不思議で無い相手ですが、一歩譲って3着には来て欲しいです。<結果>出負けして後方から不良馬場の泥を被りいい脚で追い込みましたが届きませんでした。
クロムシャ号 (佐藤隆)川崎1R(1400m)
15:15 今度こそ!状態は前回よりはいいようですが、まだ競走馬の格好では有りません。<結果>スタートで勢いがつかずもっさりしている間に他の馬に行かれ中段から追い出しましたが差が詰まりませんでした。もう少し時間が掛かります。
7月4日

写真は直線抜け出す5番ディアドラ号
ディアドラ号 (佐藤隆)川崎1R(1500m)16:00 ◎調教の動きよく期待しています。身体が弱くいつも
ゴロンと寝てばかりいる馬ですが将来を期待しています。橈骨に痛みがあり未だ十分な追いきりは出来ません。<結果>
体重は更に増えて+2Kgでしたが、楽に2番手に付け直線抜け出し楽勝でした。馬券は3連単¥1万4980円でした。
7月3日
ビューティフォーム号 (勝浦正樹)福島12R(芝1200m)16:15 先行できれば勝機あります。<結果>
出遅れて、仕掛けて行ったら掛かって終い暴走気味に先頭に立ち33.5-45.1で走りばてました。ダートで先行した時が勝機と思います。
|