○6月の競馬
6月25日
ライアンズドーター号(森下騎手)大井4R(D1390m)
今野騎手の馬に絡まれペースダウンできず惜敗でした。
セリブリザード号(東川騎手)笠松5R(D1400m)
未だスタートが悪く?強いのが2頭います。
6月15日
セリノベガ号(野崎騎手)川崎4R(1400m)
逃げ馬が最後方からでは無理。
6月13日
ハートワン号()川崎10R(1500m)
横を向いている間にスタートを切られ、最後方からの競馬で4着がやっとでした。
6月8日
サウスポール号(中館英二)中京(芝1800m)白百合ステークス
。芝のコースが荒れ放題で、前回GUレースで0.3秒負かしたダート2勝のシルクチャンピオンに力負けした。馬券は馬連¥9550円馬単¥29700円でした。
6月7日
ライアンズドーター号(森下騎手)大井4R(D1190m)1番人気のダントツ本命馬を競り負かし、逃げ切り勝ち。配当は馬単¥4930円3連単¥24830円でした。
ファニーサイド ベルモントパーク(D2400m)ベルモント・ステークス
残念ながら三冠達成ならず。
6月6日
サマーサプライズ号(野崎騎手)大井。スタートで躓き膝を着き出遅れ4コーナー最下位で回ったが大外を回り凄い足で追い上げ、1番人気の2着に食い込む。馬券は枠連単¥5860円でした。
6月5日
セリブリザード号笠松(D1400m)笠松のファンの方々すみません。またもダントツの1番人気にして貰いましたが、力及ばず2着でした。

○5月の競馬
5月31日
テンマ号(Dオリヴァー)東京4R(芝2300m)
。後方グループの後ろに付け、長い直線一気に追い出したが足りず。11番人気の4着でした。
5月28日
ライアンズドーター号(森下騎手)大井5R(1590m)6番人気でしたが、逃げ馬の2番手に付け直線抜け出しましたが、最後に射され3着でした。。
5月27日
セリーセリーヌ号(丸野)名古屋8R(D1400m)勝った馬にピタリ併せられ一杯に成った。
5月23日
セリノベガ号(野崎騎手)川崎5R(1400m)中段に付け3,4、コーナー大外を回って3番手まで押し上げたが、今回はインコースの馬場が良く引き離された。
パイ号(野崎騎手)川崎9R(1600m)薫風特別。
2歳時より軽い-16キロ、1年間の放牧は何だったのか?このレース後足が痛まなければ体力回復後希望がある。レースは後方から直線だけ追って良く伸び、6着かと思ったらゴール間際ヒョコット首を上げ5着になった。勝負根性は健在です。
5月22日
セリブリザード号(東川)笠松(D1400m)前回と同じ、逃がしてみたい。
ダンシングパブロワ号(野崎騎手)川崎1R(1500m)
騎手は一生懸命乗ってましたが、いかにせん調教不足でした。
メルクリオス号(今野騎手)川崎9R(1600m)皐月特別
。絶好調。強い。
5月21日
ニフティベガ号川崎7R(1500m)
3番手まで進んだがそこまででした。
5月11日
ハードクリスタル号(中館英二)新潟10R(D1800m)わらび賞。
前回負けた断トツの1番人気馬に勝ったが、終始10番の馬に絡まれ残り100mで力尽きた。
5月10日
サウスポール号(安藤勝己)京都11R(芝2200m)京都新聞杯(GU)
よく頑張って勝ち馬から0.4秒差の6着でした。人気場総崩れの競馬では良く頑張った。惜しむらくはもう少し溜め逃げして欲しかった。4コーナーで人気馬が逃げるサウスポール号に襲い掛かり、それをしのぎ切った所までで、後方に居た人気の無い馬達に差し切られた。
5月8日
カイソクヒューマ号(野崎騎手)浦和7R(D1400m)中央交流ツイントップ特別。
外枠スタートで逃げる事も内に入れることも出来ず1コーナーで終わった。

○4月の競馬
4月28日
セリブリザード号(1400m)笠松6R(1400
m)単勝人気1.0倍とダントツの一番人気にして頂いてフアン方々すみませんでした。お詫びします。一旦先頭に立つと競馬をやめる悪いくせを出す為、次回はブリンカーを着用します。
4月16日
カイソクヒュウマ号(野崎騎手)川崎3R(1500m)逃げまくって2着に頑張る。
ワンダフルワンダー号(野崎騎手)川崎8R(1500m)押さえ気味の調教でしたが、動きは良かった。4番人気でしたが良く頑張って2着に来ました。馬券は馬単\11700円3連単82050円でした。
 メルクリオス号(今野騎手)川崎9R(1600m)JRA交流エイプリルスター賞
。中央500万クラスとの初の混合戦で地方の馬も強い馬が2頭居り、本当の試金石です。2番人気で2回ほど的場騎手に挟みこまれましたが良く裁き直線抜け出しました。馬券は馬単¥4950円3連単¥37270円でした。
4月8日
セリブリザード号(東川騎手)笠松(D1499m)8R出走
。なかなか勝てずフアンを裏切ってスミマセン。2着4回の後やっと勝てました、1番人気にして応援してくださった笠松の競馬フアンの方々有難う御座いました。

○3月の競馬
3月30日
カイソクヒュウマ号(野崎騎手)川崎(1400m)逃げれれば勝負になる。先手取れれば。
7番人気でしたが、好位置に付け、逃げる1番人気の馬を楽に交わす。馬券は、馬単¥4960円、3連単¥94970円でした。
ハードクリスタル号(福永祐一)中京
9R(D1700m)。沈丁花賞。 もう一追い欲しかった。10番人気でしたが福永騎手に全能力をたたき出され、2番人気の武豊騎手の2着に頑張った。ちなみに馬券は、馬単\19340円、馬複¥
10430円でした。(我輩も少し頂きました)
3月29日
 サウスポール号(蛯名正義)阪神
7R(芝2000m) 。格上初戦ですが、馬は絶好調です。2番人気でしたが、他の馬を寄せ付けず楽勝でした。
写真はゴール版を通過するサウスポール号。
3月28日
セリノベガ号(野崎騎手)川崎(D1400m)。1ヶ月のブランクの割には調教軽めで?
4番人気でしたが、良く頑張て1番人気の馬の2着でした。馬券は馬単¥1820円3連単¥7270円でした。

写真はメルクリオス号
厩務員からの一言
くりきんとん君は、最近すごくやさしい目になってきました、もしかして競馬で走る気をなくしてしまうんではないかと心配してしまうぐらいです 自分と一緒にいる時はすごく安心してくれてる様です、自分も毎日一緒に遊ばさせて貰ってます
メルクリオス号(今野騎手)川崎(D1600m)朧月特別。B級初戦ですが頑張って欲しい。此れからが正念場です。現在絶好調。
昇級戦も物ともせず楽勝でした。
3月23日
 
写真はカソク号
 カソク号(柴田善臣)中山(D1200m)人気は4番人気でしたが、名人柴田騎手の好判断で逃げ、楽勝の優勝でした。馬券は2着にダントツの1番人気が来ましたが、馬単¥3760円、3連複¥7300円の高配当でした。初め3番の1番人気の馬え1点勝負と思っていましたが、1番人気の馬が余りに太く見えたので、写真の様に4点買いになりました。(なさけない)
3月19日
トゥインクルマン号(野崎騎手)大井出走。いれ込まなければ勝負。4番人気でしたが良く頑張って、逃げ馬ヲ早めに交わし一杯。危うく後ろで楽していた1番人気の馬に差されるとこでした。馬券は¥2340円3連単¥23230円でした。
3月15日

写真はサウスポール号の口取りをする調教師と厩務員です。
サウスポール号(中館英二)中京4R(2000m)。
5馬身の大楽勝でした。やっぱり芝は走ります。
3月10日
セリブリザード号)(東川公)笠松(1400m)。1番人気を裏切ってまた2着でした御免なさい。馬を怖がるみたいで、一気に逃げるとか何か、思い切ってやらないと駄目ですね。
3月7日
セリシラオキ号(村井栄)笠松(D1400m)2番人気でしたが、昇級初戦のB級をものともせず追い込み快勝でした。馬券は
枠単¥20770円のマン馬券でした。
3月5日
サウスポール号(吉田念)笠松(D1400m)中央交流競走”たんぽぽ賞”。
前回と同じ競馬で逃げた馬を差せず2着でした。

○2月の競馬
2月27日
ザスピカ号(内田博)川崎(D1500m)2番人気でしたが良く頑張り優勝しました。レースは終始前3頭が壁になり出るに出られずでしたが、応援を諦めたゴール30っ前で前が開き、内田騎手手綱さばきに応えて抜け出しました。馬券は馬複¥2640円でした。
ハートワン号(今野騎手)川崎(D1500m)絶好調でしたが、前の馬と離され過ぎ今一歩届かず。
2月26日
 メルクリオス号(今野騎手)川崎(D1600m)玄武特別。楽勝でした。それにしてもタイムが悪すぎます。馬券は、馬単7→3で¥7340円でした。写真は久々の当たり馬券(エヘン!)
2月25日
カイソクヒューマ号(野崎騎手)川崎.まだ心肺機能が7分の出来ですが、良く頑張り、5番人気の2着でした。馬券は、馬復¥3060円でした。.
2月22日
トゥインクルマン号(野崎騎手)大井。
スタート直ぐのコーナーで幅寄せに合い、後方に下げ、直線インが開かずやっとの2着でした。不利が無ければ勝てた試合でした。人気は5番人気でしたので、配当は馬単¥4190円枠単¥5330円でした。
セリシラオキ号(村井栄)笠松(1400m)初めて押せ押せで使われて、いつもの伸びなし。逃げ有利な馬場で勝ちタイム145.3の超スローでは、差せず。残念。
セリブリザード号(東川公)笠松(1400m)逃げ有利な馬場で、直線はなされる。
2月19日
サウスポール号(吉田念)笠松(D1400m)中央交流競走白梅賞出走。2番の武豊に先に行かれ2番手追走そのまま2着。コーナーコーナーでフクレそのたびに離される。馬を怖がるみたいです。
2月9日

写真は調教師と厩務員に優勝の口取りされるハードクリスタル号。
ハードクリスタル号(渡辺薫彦)京都(D1400m)
三番人気でしたが本命。対抗馬を子ども扱いで勝ちダートでも走ることを証明ました。馬券は3番2番5番人気の順でしたが馬単¥2640円3連単6400円でした。
叔母のクロカミぐらい走ってくれればと期待しています。
ロイアルホース号(柴田善臣)中山(D1200m)
22kgオーバーで初のダートでしたが良く頑張りました、スタートで躓かなければ勝てる競馬でした残念。
2月6日
セリブリザード号(東川公)笠松(1400m)残念ながら1番人気に答えることが出来ず外車の2着でした、3回連続1番人気に支持してくださった方々御免なさい。これからも応援お願いいたします。
セリシラオキ号(安藤光)笠松(1400m)初めて押せ押せで使われて、いつもの伸びなし。

○1月の競馬
1月28日 メルクリオス号(武豊騎手)川崎10R(1500m)佐々木竹見カップ第一回
JG,二番手の馬に終始邪魔されて20m余分に走らされ2着でした。
1月27日 ハートワン号(今野騎手) 川崎10R(1500m)出走。雪辱なるか?絶好調。
御陰様でやっと雪辱なりました、応援有難う御座いました。
ダンシングパブロワ号(野崎騎手)川崎4R(1500m)8番人気でしたが、直線6番手から良く追い込んで3着でした。ちなみに馬券は3連単¥221260円でした。
1月26日 セリシラオキ号(村井栄)笠松9R出走。2階級特進、初の特別でしたが良く頑張って1着の馬と同タイムの2着でした。
1月23日 セリブリザード号(東川公)笠松:前回セリシラオキ号に8着と敗れた2番の馬がタイムを2.3秒も詰め突然好走したため、残念ながら2着でした、2回も1番人気にして下さった笠松競馬フアンの方々期待を裏切って御免なさい。
1月17日 サンダーゴッド号(野崎騎手)大井10R若菜特別(D1690m)。超スローペースの後方から最内のあくのを待って100m手前から鬼足を使って追い上げ5頭抜いたが同タイムの二着でした。もう少し早くインが開けば勝てました。ちなみに配当は馬単¥18650円 三連単¥113170円でした。
某国の首相いわく『勝たなくて良かった。ケイキカイフク号を負かしたら今年も暗い一年に成る所だった、野崎君有難う!感動した!!』
1月12日 セリシラオキ号(村井栄) 笠松(1400m)2番人気でしたが、直線残り100mから前3頭を抜き2連勝。ちなみに配当は馬単¥2770円でした。
1月9日 ザスピカ号(野崎騎手)川崎(1400m)久しぶりの先行でよく3着に頑張った。体重戻り次は頑張れる。
1月8日
メルクリオス号 (今野騎手)
川崎(1400m)楽勝でしたが、この馬にとっては、不十分な出来でした。まだ内蔵が出来ていないみたいです。
1月5日
スプリントスター号(北村宏司)中山6R(1200m)外枠を利して
1.2秒詰めたが、3着でした。体重も絞れ時計も3秒を切ったので、次は勝負。

|