○12月の競馬
12月31日
テンマ号 (安藤光彰)笠松11R(1600m)ひいらぎ特別
。16:20。本年最後大晦日競馬の最終レース。ないても笑っても今年の競馬の最後のレースです。勝っても不思議ではありません。
横綱相撲で楽勝でした。
デュブワ号 (深見明宏)名古屋11R(1600m)ファイナル特別仕掛けが遅く間にあいませんでした。
12月29日
トゥインクルマン号 (ペリエ騎手)大井7R(1600m)14:20。つまらない競馬をしてしまいました。大外を安全に回ってきて4コーナー離れた後方から安全な外を追っただけでした。ペリエ騎手全くやる気なし。馬券は3連単¥2万9890円でした。
グッド号 (的場文男)大井11R(1800m)ディセンバー賞17:10。
2度叩き反応に鋭さが出た。距離1800m疑問もクラス慣れすれば勝負になる。6番人気でしたが果敢に逃げ3着に頑張りました。次回からはC1に格下げになるので勝負。
馬券はうま3連単¥4万8080円でした。
セリブリザード号 (川原騎手)笠松5R(1400m)12:50。A組との混合戦でメンバー的にかなり苦しい。良く頑張って後方から差して3着でした。
12月24日
ニフティベガ号 名古屋8R(1600m)休み明けで調整程度。叩いてから。
デュブワ号 名古屋10R(1600m)ポインセチア特別。一気に昇級し強敵が一杯です。掲示板に乗ったらほめてください。向こう正面後方から3,4コーナーから追い上げ3着でした。
12月21日
ビューティフォーム号 (北村宏司)中山1R(D1200m)
6番手で3コーナーを回り4コーナーで大外から先頭集団に取り付き楽に差しきる。馬券は馬単¥1290円3連複¥9,780円でした。
新馬戦出遅れが無ければ勝てた競馬でしたので期待していました。
距離が伸びても十分走れる内容でした。
これからが楽しみです。
オーロブライト号 (北村宏司)中山2R(D1200m)14番人気でしたが、中段から良く伸びて3着に来ました。体重が絞れれば勝負になります。馬券は3連複¥15万4560円付きました。
サウスブリザード号 (田中勝春)中山4R(芝1800m)新馬戦あとひと追いしていたら勝てたレースでしたので、今回体重も絞れ勝負になると思っていました。
好スタートから3番手で1,2コーナー回ったあと下がり始め直線では走る事が出来ませんでした。心臓を悪くしたようです。その後の検査で心房細動である事がわかりました。
*「心房細動」については北海道馬奇譚に書きました。ご覧になってください。
12月19日
ローレルガーランド号 笠松2R(1400m)今度は勝負。まだ500Kg切れず動きに切れが無い。体が絞れてから。
テンマ号 笠松6R(1400m)今度は勝負。
4馬身ほど離して勝ったが、好調時より20Kgほど重く未だ本調子ではない。
12月17日
ロイアルホース号 (五十嵐冬樹)川崎6R(1500m)スタートで躓き出遅れ後方から直線だけ追って終わった。ダントツの1番人気にして下さったフアンの方々にお詫びします。
12月15日
ハートワン号
(山崎誠士)川崎8R(1600m)「もみの木特別」上がり今日の一番時計の38.5秒で追ったが、重の高速馬場で後方からでは届かなかった。
パイ号 (今野忠成)川崎9R(1600m)「イルミネーション特別」
馬場が追い込み馬に不利で届きませんでした。
12月10日
デユブワ号 (川端秀俊)名古屋6R(1400m)10頭だての9番人気でしたが一気に逃げて楽勝でした。馬券は馬単¥2万6330円、馬複¥3万8160円でした。
12月2日
ロイアルホース号 (今野忠成)川崎5R(1500m)4番手から先に行く本命馬をインから捕らえ力でねじ伏せた。まだ体は往時の動きではない。
3着に人気うすの石崎駿が来て3連単¥12,970円でした。
カイソクヒューマ号 (今野忠成)川崎3R(1400
12月1日
パイ号 (野崎武司)川崎9R(1600m)初冬特別。4コーナーを8番手で回り追い上げましたが、不良馬場で追いきれず4着でした。

○11月の競馬
11月29日
ビューティフォーム号 (北村宏司)東京3R(D1600m)スタートで2馬身ほど出遅れ先行集団の中でもまれ、4コーナーから直線に掛けて外から来た安勝の大本命馬に4回もぶつけられる不利があり、直線先頭に立ちましたがゴール際後ろから来た馬に差されてしまいました。¥8,660円
ピンカートン号 (V.エスピノーザ)東京2R(芝2000m)馬は絶好調でしたが、大外が響き終始不利な位置で最後伸び切れませんでした。
11月25日
ローレルガーランド号 笠松3R(1400m)好枠生かせず中段で包まれ、もがいたまま終わる。まだ時間がかかる。
11月24日
トゥインクルマン号 (野崎武司)大井8R(1590m)馬は絶好調でした。2番手大名マークで悠々と走っていましたら、3コーナーで無謀な3着4着馬に一気に来られ、それらを交わしてゴール際先頭に立ったが石崎騎手の猛追に首だけ差された。外枠で無かったら勝てたかも無念。馬券は馬単¥1万4990円。3連単¥15万8590円でした。
11月17日
ハートワン号 (野崎武司)川崎
9R(1600m)小春特別。二連勝し疲れがたまったか?1開催休まして暮れの競馬で勝負。
メルクリオス号 (今野忠成)川崎
10R(1600m)霜月特別。調子は絶好調。追い込んで鼻の差後50cmあれば勝った。1開催休んで暮れの競馬で勝負。
11月16日
サウスポール号 (中舘英二)福島11R(芝2000m)福島記念(GV)。離れた2番手から3,4コーナーで逃げる馬を捕まえ先頭に立ったが直線一気に抜かれ1.1秒差破れました。タイム1.59.7はこの馬にとってはじめての2分切ったタイムでした。これで休ませ来年の成長に期待します。
11月14日
セリノベガ号
(野崎武司)川崎6R(1400m)新聞は無印だけれどかなり頑張れる。スタートで躓き後方からの競馬で追い込んで届かず4着でした。
パイ号 (野崎武司)川崎10R(1600m)JRA交流ノベンバースター賞。
格上馬相手に善戦しました。
ロイアルホース号 (今野忠成)川崎11R(1500m)休み明けで?ゴール50mで先頭に抜け出したが外から来た本命馬にやられました。
11月8日
ピンカートン号 (勝浦正樹)東京3R(芝1800m)東京の1800m2コーナーを2番手で回ったが3,4コーナーで外から一気に来られて5番手グループまで落ちたが良く頑張って勝ち馬から0.6秒差の4着でした。
11月5日
セリブリザード号
(東川公則)笠松11R(1600m)もみじ特別。B特別(ロ)の強い相手で人気は5番人気でしたが、後方3番手から直線追い上げて勝ちました。馬券は馬単¥14,950円、3連単¥18,130円でした。
サマーサプライズ号 (野崎武司)大井4R(1190m)週刊競馬ブック賞
。これで放牧します。
ポエット号 (五十嵐冬樹)大井1R(1390m)ダイアモンドターン賞
。−10Kgでは無理でした。
11月1日
グッド号 (的場文男)大井9R(1790m)20:20発走”錦秋賞”初コース初距離で?+17Kg太め感は無いが最後の30mで停まってしまった。

○10月の競馬
10月31日
セリノベガ号 (野崎騎手)川崎10R(1500m)
2連勝なるか?先行馬有利な馬場で行った行った競馬で追い込んで届かず。
10月30日
ワンダフルワンダー号 (山崎誠士)川崎9R(1600m)終始競り込まれる展開でしたが、よく我慢して小差の4着でした。イン開けなければ3着有ったかも?
デュブワ号 名古屋8R(1400m)除外後で+12Kgでは走れない。
10月28日
メルクリオス号 (今野忠成)川崎9R(1600m)稲村ガ崎特別。20:15発走。久々だが調子は絶好調。
楽に逃げる2番をゴール際捕らえて勝利しました。馬券は馬単¥890円三連単¥12,370円でした。
ハートワン号 (山崎誠士)川崎8R(1400m)材木座特別。19:40発走。調教は強烈な手応えで馬なりのまま5F66.3秒最後まで余裕たっぷり。山崎騎手は昨日デビューし2勝目を飾りました。お父さんと同期の的場騎手の乗る1番人気の馬を焦る事無く4番手からインを突き差しきりました。お父さんより上手いかも! お父さんはドルフィンボーイの山崎騎手です。馬券は馬単¥1,400円三連単¥7,490円でした。
10月27日
パイ号 (野崎武司)川崎8R(1600m)七里が浜特別。19:40発走。久々だが動きよい。6番手から直線押し上げたが3着でした。次は勝負。
パイ号は5番人気で馬券は3連単¥25,230円でした。
10月26日
サウスポール号 (武英智)京都11R(芝3000m)菊花賞(GT)ごめんなさい。逃げる予定で好スタートしましたが騎手が右を見たり左を見たりしている間にほかの馬に先に行かれてしまいました。逃げを期待して観てくださったファンのかたがたにお詫びします。
10月25日
ポエット号 (今野忠成)大井8R(1490m)サフラン特別。3.4コーナーの仕掛けどころで後退しそのまま。
10月23日
サマーサプライズ号 (野崎騎手)大井8R(1690m)おおぐまざ特別。体重の+7Kgが響いたかで鞭をくれても動かず、3.4コーナーで鞭が入り動きが悪かった。直線はさまれる不利があった。
10月22日
トゥインクルマン号 (野崎騎手)大井(1590m)小石川特別。現在調子は絶好調。4番手から楽に抜け出し優勝しました。。ちなみに馬券は馬単\2190円3連単¥77680円でした。
10月14日
ハートワン号 (野崎騎手)浦和8R(1600m)4コーナー馬なりで先頭に立ち楽勝でした。1番人気に応援してくれたファンの方々有難うございました。
10月11日
ピンカートン号 (田中勝春)東京3R(芝1800m)新馬戦。体はそんなに太くないけれど、出遅れ向こう正面先頭集団まで押上げたが馬が遊んでまた後方まで下がり、直線最後方から追い上げ5着でした。
サンデーサイレンスの仔で坂路3本こなし1000万以下をアオル馬とは桁が違いました。
10月9日
ワンダフルワンダー号 (野崎武司)大井
6R(1590m)。 調子は良い。9番人気でしたが楽に先手が取れ逃げ切りました。調教のよさが生かされました。馬券は馬単¥22,070円、3連単¥119,140円でした。
10月6日
テンマ号(内田騎手)船橋8R(1600m)ナチュラルサドル特別(中央交流)
今野騎手の乗る馬に向こう正面から山颪を掛けられ惜しくも2着でした。馬券は馬複¥5630円、馬単¥59790、三連複¥26880三連単¥515130円でした。

〇9月の競馬 (更新日:2011/04/19
)
9月30日
セリブリザード号 (川原騎手)笠松8R。今度こそ勝ってほしい。
お蔭様で勝つことが出来ました。応援有難う御座いました。
9月28日
サウスポール号 (武英智)札幌
11R(芝1800m)UHB賞。

向こう正面馬が自らハミを外し折り合いよい展開になった。馬券は馬単¥3190円でした。
ハンディキャップレースをトップハンディで勝。気分いいものですね。
ハードクリスタル号 (武幸四郎)阪神
11R(芝2000m)神戸新聞杯(GU)。
 
写真左:1コーナーで太宰の無理な斜行で安勝が斜行し埒と安勝の馬に挟まる。
写真右:四位騎手が内に切れ込み真ん中のデザーモ騎手がさらに内に切れ込みデザーモの馬と埒に挟まる。
重賞レースでみんなインターフェアーぎりぎりで勝負するが、これでは競馬できない。
今後の後遺症が心配です。
トゥインクルマン号 (野崎武司)大井5R(D1390m)
見た目は太くなかったが、まだ内蔵が出来ていない。
サマーサプライズ号 (野崎武司)大井10R(D1590m)愛宕山特別。凄い瞬発力で併せ馬突き放す。
9月27日
カソク号 (田面木博公)札幌7R(D1000m)2走ボケが無ければ大本命馬イクエイターには負けないと思う。
1.6倍の本命馬イクエイターには勝ったが伏兵馬に遣られた。残念。馬券は馬単で¥7260円でした。
9月21日
テンマ号(横山義行)中山3R(D1800m)10:50発走。連闘で初めて一杯に追い切った形になり好走した。1枠を利して逃がしたかった。ブリザードの子は前の馬抜きません。馬券は3連複¥9520円でした。
9月19日
ヒカリ号(今野忠成)川崎1R(900m)新馬戦
。8頭立ての7番人気でしたが直線良く伸び、頑張って3着でした。馬券は3連単¥11930円でした。
セリノベガ号(野崎武司)川崎6R(1500m)
3番人気でしたが、野崎騎手の絶妙の手綱裁きで好位置より抜け出し、断トツの1番人気馬を首だけ差して優勝。馬券は馬単¥1680円3連単¥107330円。
セリブリザード号(川原騎手)笠松7R(1400m)今度こそ勝って欲しい。1番人気にしてくれたファンの方ごめんねさい。
ハートワン号(野崎武司)川崎10R(1500m)
好調教を生かし好位置に付けたが、勝負どころで森下騎手に押さえ込まれ仕掛けがワンカンポ遅れ0.1秒負けた、残念。
配当は7番人気でしたので3連単¥61,940円でした。
9月11日
デュブワ号名古屋(1600m)初コースでどうか?4番手に付けそのまま。
9月7日
カソク号(田面木博公)札幌7R(D1000m)12頭立ての12番人気でしたが調教の良さを生かし2着に頑張りました。特に田面木騎手の功騎乗が目に付きました。馬券は馬単¥54,980円3連複¥117,600円でした。
9月4日
サマーサプライズ号(脇本騎手)大井(1190m)2番手に付きG前捉える。

○8月の競馬
8月31日
ハードクリスタル号(四位洋文)札幌(芝1800m)グリーンチャンネルカップ。格上げ初戦しかも芝コース古馬に混じって良く頑張った。
ハートワン号(野崎武司)川崎8R(1600m)いわし雲特別。
前回の1着2着馬には勝ったが前々回とその前、二回続けて負けている本命馬に03.秒負けました。完調であれば勝負になる。
8月25日
ニフティベガ号(上松瀬騎手)名古屋8R(1400m)いきなりB級相手でどうか?初コース、大外、ものともせず2番手を回り7番人気でしたが4着に頑張りました。久々にいい競馬でした。
8月22日
ソルアノチェセル号(今野騎手)川崎2R(900m)新馬戦
。大外ぶん回った分勝った馬に負けた。タイムは1レースの新馬戦の勝馬より早かった。
8月20日
ハートワン号(今野忠成)川崎7R(1500m)
1番人気にしてくれたフアンの方すみません。力なく3着でした。まだ一瞬のスピードに欠けます。
8月19日
ワンダフルワンダー号(野崎武司)川崎10R(1500m)
10番人気でしたが、セリノベガ号と同じ4番手に付け先行の3番人気と5番人気の馬を交わし逃げる2番人気の馬に迫ろうとしたが、後ろで楽していた馬に来られ3着でした。逃げ馬の多いい中でよく頑張りました。馬券は2番人気、4番人気、10番人気で3連単¥5万1120円でした。
セリノベガ号(野崎武司)川崎5R(1400m)
4番人気でしたが、2列縦隊の外4番手に楽に付け直線抜け出して楽勝でした。馬券は馬単¥3710円、3連単¥8720円でした。
8月14日
セリブリザード号(川原正)笠松7R(1400m)出遅れてよく追い上げたが2着でした。この馬は勝のが嫌みたいですね。
8月11日(台風のため9日から変更)
フォーカード号(大庭和弥)新潟6R(芝1800m)11番人気でしたが、前残りのスローペースの中、
4コーナーうしろから5番手で回り良く伸びて5着に突っ込んで来た。上がりの早い前残りの競馬で後ろから差す。よく頑張った。
サマーサプライズ号()大井8R(1590m)ハイビスカス特別
先行馬4頭で競り、内に包まれ、しかも前半36.2−48.9のハイペースの競馬になり、かなり苦しい競馬でしたが良く頑張って2着でした。この馬は強い。
8月3日
グッド号(村田一誠)新潟8R(D1200m)動き変わらず好気配、2番手に付け直線抜け出したが、ゴール際3頭に一気に抜かれ0.4秒差の4着でした。抽選漏れで馬がゆるく+6Kgが応えた。
8月2日


ハードクリスタル号(横山典弘)函館6R(D1700m)現在絶好調で展開しだいです。
名人が最短距離走り楽に抜け出す。馬は中一週間で長めの強い追い切りをものともせず+2Kgで出走。***馬**馬単¥2330円 3連複¥3040円でした。残念ながら3点も買ってしまた。馬券べたになた。

○7月の競馬
7月29日
ライアンズドーター号(森下騎手)大井3R(1390m)少し出遅れたが一気に逃げて1番人気に応えて勝ちました。馬券は馬単¥6950。3連単¥93260円でした。
サマーサプライズ号(
野崎武司)大井7R(1560m)3歳選抜牝馬特別。
逃げたが山田騎手の3コーナーからの無謀なまくりにあい2番手に下げたが直線巻き消し、逃げ馬らしからぬ図太さを見せた。勝負に勝って競馬に負けたという感じです。馬券は馬単¥3240でした。
7月22日
ハートワン(今野忠成)川崎8R(1600m)今川崎逃げなければ勝てない。逃げ馬を上手に残す的場騎手の頭脳プレイで前残りレースでした。、ハートワン号は上がり1番時計で追い上げたが3着でした。
7月21日
セリノベガ号(野崎武司)川崎5R(1400m)中段より後方で雨上がりの泥を被りまったく動けず追い上げたが4着でした。
ワンダフルワンダー号(野崎武司)川崎11R(1500m)動き絶好調。あまり印ありません。4番人気でしたが良く逃げて優勝しました。今井厩舎はこれが初勝利です。応援有難う御座いました。 馬券は枠単¥3050でした。
7月20日
ハードクリスタル号(横山典弘)函館8R(D1709m)出遅れ気味にスタートし4コーナーまでに最後方に下げ大外に出して凄い足で追い上げたが、直線短く2着でした。休み明けにしては良く走りました。馬券は馬単¥3300円でした。
7月6日
サウスポール号(宝来城多郎)福島
(芝1800m)ラジオたんぱ賞(GV)
。勝った時の体重460Kから478Kまで18k増え少し重そうでした。レースは初め押さえて逃げ最後に足を残す作戦みたいでしたが、そのため終始6番の馬に絡まれ不利でした。
7月5日
デュブワ号(脇本騎手)大井
5R(D1590m)久々にこの馬らしい競馬が出来ました次は煩いぞ!

|